
↑↑↑今日もありがとうございます
おうちドクター&ママ建築家の”みやび”です。
今日、昔からよく知っている、私の同級生のおばさんに呼ばれて
久しぶりにお会いしました。
今度、引っ越しをされるので、工事をさせて頂くことにになりました。
いろんなお話をお伺いしていました。
とてもお元気そうに思うのですが、
実は、1年半ほど前にペースメーカーを入れたそうです。
私の身近な人では、はじめてだったので、
仲のよさから、いろいろとインタビューしてしまいました。
すると、やはり、ペースメーカーの使用についての注意事項の中に、
「携帯電話の使用は、避けるように」
「IH調理器の利用は、避けるように」と
電磁波の出るモノについての使用は、やめましょう、と書いてあるそうです。
だから、電車の中などで、とても近くで携帯電話を使われると、気になるということです。
また、どこかへ行った時、IH調理器があったら、そこからは逃げるそうです。
もともと、大らかな人柄の方なので、とても神経質にはとらえないのですが、それでも、
やはり、命に直結することなので、気にしている、とおっしゃっていました。
IHが普及し、かなり、企業努力をし、昔よりは電磁波も出なくなった、とメーカーは言いますが、
医療現場では、患者さんにこのようにして、注意を促していることをしり、
改めて、電磁波の危険さを知りました。
「大丈夫かもしれない、
でも、全く安心できるものでもない」
これが、現状なのでしょう。
健康な私たちが、もっとちゃんと知らなければならない、と考えさせられました。
電磁波の非常に少ない、IH調理器が実はあります。
これなら、ペースメーカーを付けている方でも、大丈夫です(実証済み)。
どう思われますか?
取り扱っています。
お気軽にお問合せ下さい。
”みやび”の今日のひとこと
電磁波は、日常生活の中で、いろいろなものから、結構出ています。
炊飯器、ドライヤー、レンジ、テレビ、携帯電話、IH調理器、パソコンなどなど。
電磁波問題に関しては、日本は、その問題意識が、世界の中で低いとされています。
でも、そろそろ考える時期に入ってきたようです。
そんな商品が出始めてきていることから、そのように思います。
今までよりも少し、考えてみませんか?
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆インテリアトムの公式ホームページ◆
http://www.interior-tom.com
姉妹ブログ♪
家族でDIY!環境にも子どもにもやさしい塗料
■「クレイペイント(自然粘土塗料)」■
http://claypaint.seesaa.net/
是非、こちらを1回、クリックしてください。
お願いします↓↓↓。
